副業

趣味を仕事にする方法をざっくりと解説!おすすめのサービスを5個紹介【副業としても利用できる】

趣味を仕事にする方法をざっくりと解説【利用しているサイトも紹介】

自分の趣味で仕事ができたらいいなあ…でも、趣味なんか収入にならないし、やり方もよくわからない。できたら副業でもいいから趣味でお金を稼いでみたいから方法を知りたい。

本記事では、そんな疑問に早速お答えします。

趣味でお金を稼ぐことは実際に可能です。

 

可能ですが、生活費を稼ぐのはぶっちゃけ割とがんばらないと難しいです。ただ、月に1万円くらいのおこづかい程度なら本記事で紹介する方法で簡単に実践できます。

趣味=遊びで考えてたらなかなか仕事にすることは難しいかもしれません。

本記事では、趣味を仕事にするにはどうしたらいいのかざっくりと解説しました。

趣味×得意なことだと稼ぎやすい

例えば、あなたが今年の冬にスノーボードをやりたいと思っていて、レッスンで教えてもらおうと考えています。

そのときに以下の2人ならどちらに教えてもらいたいですか?

スノーボード歴10年のAさん
スノーボード歴10年のAさん
スノーボードが趣味で今年は10年目です。友達には何人か教えたことがあります。

スノーボード歴3年のBさん
スノーボード歴3年のBさん

趣味で3年前にスノーボードを始めて、昨年はいくつかの大会で入賞しました。さらに、スノーボードインストラクター1級の資格を所有しています。

どちらの人から教えてほしいですか?

おそらく後者のBさんのほうに教えてもらいたくないですか?

二人とも同じ趣味ですが違うのがわかりますよね、できたら得意なことのほうがいいです。

人からお金をもらうなら趣味でも得意なことのほうがお金にしやすいです。

ブログなら得意じゃないことが逆にコンテンツになる

趣味が得意なことのほうが稼ぎやすいと言いましたが、ブログに限っては得意じゃないことでもコンテンツになります。

コンテンツになるというのは稼げる可能性があるということです。

例えば、

  • 「アメリカ育ちの日本人が教えるTOEIC900点取るための勉強法」
  • 「TOEIC200点台の中卒が半年でTOEIC900点取れた勉強法」

どちらのほうが気になりますか?どちらの勉強法を知りたいですか?

これも後者のほうが知りたいはず…ブログでその過程を発信していけばコンテンツになります。そのブログで実際に使われている教材が紹介されていたら欲しいと思いますよね。

ブログなら得意じゃない苦手なことやコンプレックスをコンテンツにして稼ぐことができます。

趣味を仕事にできるサービス5選!

趣味を仕事にできることがわかったと思いますが、どうやって稼ぐのかはまだ想像がつかないと思います。

そういう人は、以下で紹介するサイトを利用してみるといいです。すべて無料で登録できます。

まずは、実際に自分がお客としてサービスを利用してみるのがいいと思います。どんな仕事があるのかイメージしやすいはずです。自分が得意なことや趣味、できたら仕事になったらいいなと思うジャンルを見てみて、すでに同じようなことが載っていたら需要があるんだと思っていいです。

ココナラ(coconala)|自分のスキルをワンコインで売れる

ココナラは個人と個人をマッチングしてくれるマッチングサービスで趣味を仕事にしやすいです。

恋愛やファッションのアドバイスからイラスト作成など、さまざまな自分のスキルを売ることができます。

イラストの仕事をしたいなら、自分のイラストを紹介してこんなイラストを書いているので書いてほしい人を募集してもいいですし、「アイコンを書いてほしい」という人のために自分がイラストを書いてあげることもできます。

ココナラ(coconala)公式サイト

minne(ミンネ)|グッズ販売してみたい人

minne(ミンネ)はオリジナルグッズの販売アプリです。

アクセサリーなどのモノをつくるのが好きな人はミンネを利用してみるといいです。

無料で利用できるので、店舗を用意しなくてもいいし面倒な作業もしなくて済みます。

普通にいい商品があるので、ぼくもユーザーとして利用しています。

minne(ミンネ)公式サイト

クラウドワークス

クラウドワークスも企業と個人を繋げる日本最大級のマッチングサイトです。

  • 決められた作業をするだけのタスク作業
  • 記事を書いたりするライティング
  • 動画編集や写真加工など

上記のような仕事依頼の他にもいろんな依頼があるので見てみるといいです。

クラウドワークス公式サイト

Lancers(ランサーズ)

Lancers(ランサーズ)は、クラウドワークスと同じように日本最大級のクラウドソーシングです。

フリーランスを目指している人は一度見てみるといいです。

Lancers(ランサーズ)公式サイト

ファンくる

ファンくるは、主に飲食店などのアンケートモニターのお仕事です。

覆面調査として、実際にお店へ行って評価をするだけで飲食代がキャッシュバックされます。なので、食べるのが好きな人や色んなお店に行くのが好きな人は、利用してみるといいですよ。

「バイキング」や「得する人損する人」などのテレビでも紹介されているので安心して利用できます。

ファンくる公式サイト

会社員は年間20万以下の収入なら確定申告する必要はなし

会社員の人は、税金のことが気になると思います。

会社員の場合、給料とは別に年間20万円以上の収入があると申告する必要があります。

なので、年間20万円以下なら特に気にしないでじゃんじゃん行動しちゃいましょう。たぶん年間20万円くらい自分で稼げるようになったら、考え方も変わっていると思います。

20万円を超えるようになってから税金のことは考えましょう。

20万円超えてもきちんと手順に従って申告すれば、なにも問題はないので安心して稼いで大丈夫です。犯罪ではないです。20万円超えたのに決められた手続きをしないと、脱税になって罰金をとられちゃうので注意してください。

まあ、まずは年間20万円を自分の趣味で稼ぐことから始めましょう。

趣味を仕事にする方法

まずは好きなことを知る

まずは、自分が好きなことを理解しましょう。

とりあえず紙に書き出してみるといいです。趣味でもやってみたいことでもなんでもOKです。

得意なことを見つける

次にその中から得意なことを見つけましょう。

得意かどうかの判断ですが…初心者に教えらえれる程度ならいいです。

自分が初心者だったら、教えてもらってもいいかなってレベルなら大丈夫です。

好きなこと×得意なことがわかったら行動するだけ

ここまでで、好きなこと(趣味)と得意なことにマッチすることが見つかると思います。

人によって、何個かあるかもしれません。

まずは、そのことについて調べてみましょう。

  • 実際に稼いでいる人を参考にする。
  • マーケティングを勉強する。

すでに稼げるとわかっている人は、行動あるのみです。

ブログで発信をしていくのもアリですよ。

まとめ|まずは自分ができることを考えてみよう

自分の得意なことや仕事にしたいことがはっきりとわかっている人は、早速上記の紹介したサイトを利用してやってみるといいです。

仕事を取るためのコツなどは別の記事で解説しますが、なるべくプロフィールに実績や情報を載せるようにしましょう。

まだ、自分になにができるのかなにが仕事になるのかイマイチ想像できない人は、紹介したサイトを見てみてどんな仕事があるのか見て参考にしてみるといいですよ!

紹介したサイトはすべて無料で登録できるし、無料で利用することができます。

ABOUT ME
シロハヤ
朝起きるのがつらすぎて一部上場企業を退職。無職時代をなんとか乗り越えてからはフリーランスとして活動。 時間と場所に縛られない生活を目指して発信しています。 詳しいプロフィールはこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です