Webライター

初心者向け!Webライター未経験から月5万円稼ぐためのロードマップ【始め方】

Webライターをやってみたいけど、どうやって始めればいいかわからない。月5万円くらいの副業収入を稼げるようになりたい。

この記事を読めば、未経験&経験ゼロの初心者Webライターでも月5万円の収入が得られるようになります。

会社員なら月5万円の副業収入が得られたら最高ですよね。

シロハヤ
シロハヤ
この記事を書いている僕は、Webライターを未経験から始めて月20万円以上稼ぐことができました。

Webライターで月5万円はかなり再現性が高くて、リスクを取りたくない会社員の副業としておすすめです。

もちろん、もっと稼ぎたい人は月5万円以上稼ぐこともできます。

【初心者向け】Webライター未経験から月5万円稼ぐロードマップ

この記事では、5ステップで未経験&初心者から月5万円稼ぐWebライターになるまでの方法を解説します。

きちんと読んで実践していけば達成できます。

  1. まずは仕組みを理解する
  2. ライティングの勉強をしよう
  3. クラウドソーシングに登録する
  4. 仕事を受けるための準備をする
  5. 実際に仕事を受注してみる

ここまでで、月5万円稼ぐための方法は身に付けられます。

あとはやるかやらないかなので自分次第です。

STEP1:Webライターになるには?仕事内容や必要なものを知ろう

まずは、Webライターの仕事内容や仕組みを理解しておくべきです。

ざっくりと知っているなら飛ばして、「STEP2:Webライター初心者は文章の基礎を勉強する」に進んでOK。

Webライターの仕事内容や仕組みについて

Webライターは文章を書く以外にも、

  • 記事に関する情報を集める
  • 画像や写真を用意する
  • 取材をする
  • 構成を考える

といったことをします。

さまざまなことができるほうが単価は上がりやすいですが、文章を書くだけでも月5万円は稼げるので、まずは文章に注力しましょう。

Webライタ-に必要なスキルは最低限の文章力のみ

Webライターになるためには、

  • ネット環境
  • PCまたはスマホ
  • 最低限の文章力

これだけです。

ついでに、Webライターが文章を書いてお金がもらえる理由を理解しておくと、初心者からレベルアップできます。

関連記事:Webライターになるには?仕事内容や必要なスキルをすべて教えます。

 

Webライターに資格や講座は必要ない

Webライター未経験の人の中には、「資格や講座って必要なのかな…」と思うかもしれません。

結論から言いますと必要ないです。

なぜなら、Webライタ-に関する資格を持っていない僕が月20万円以上稼げているから。講座も受けたことはありません。

この記事と「Webライターに関する記事」を読んでおけば、月5万円稼げるスキルは身に付けられます。

こちらの記事でも資格については解説していますが、WebライターはWebライターに関する資格以外のほうが重要です。

関連記事:Webライターに資格は必要ないと言い切れる理由【無資格でも稼げました】

 

STEP2:Webライター初心者は文章の基礎を勉強する

Webライターを未経験の人や初心者は、まず「最低限の文章力」を身に付けましょう。

どうしても文章力がなさすぎると、なかなか依頼してもらえません。

最低限の文章力と言っても、ライティングに関する本をいくつか読むだけでOKです。

  1. Webライターにおすすめの本を読む ※別記事で紹介
  2. 自分で文章を書いてみる
  3. 仕事をこなしてレベルアップしていく

おすすめの本は別の記事で厳選して紹介しているので、その本を読めばOKです。

関連記事:Webライター初心者におすすめの本【月20万円稼ぐまでこれだけでOK】

 

本を読んだあとは、一度自分で文章を書いてみましょう。

そのあとはこの記事に従って仕事をこなしつつレベルアップしていくだけです。

Webライターの勉強方法について詳しい流れも別の記事で解説していますので、参考にしてください。

関連記事:未経験から始めるWebライターの勉強方法を解説【独学でOK】

 

STEP3:クラウドソーシングに登録して実際の仕事を見る

最低限の文章力を身に付けたら、実際にどんな仕事があるのかクラウドソーシングに登録して見てましょう。

初心者Webライターが登録しておくべきクラウドソーシングは2つだけ

クラウドソーシングはいくつも登録しておいたほうが依頼できる範囲は広がりますが、下記の2つだけで十分の仕事量はあります。

  • クラウドワークス
    案件数がとにかく多い。とりあえず登録しておくべきクラウドソーシング。
  • ランサーズ
    業界大手のクラウドソーシングなので、案件数がそれなりにある。サイトが見やすくてつかいやすいのも魅力。

上記の大手クラウドソーシングに登録しておけば、仕事は受注できます。

プロフィールに登録日が表示されるので、早いうちに登録しておいたほうが信頼度がアップするので登録だけはしておくといいです。

シロハヤ
シロハヤ
僕はこの2つのクラウドソーシングしか使っていません。

Webライターの仕事カテゴリは「ライティング」

Webライターのお仕事するカテゴリは、

  • クラウドソーシングなら「ライティング・記事作成」
  • ランサーズなら「ライティング・ネーミング」

といったカテゴリになります。

どんな依頼があるのか依頼をざっと見ておくとイメージが掴みやすいので見ておくといいかも。

文字単価も書いてあるので参考程度に見ておくといいです。基本的に1円~1.5円までは初心者でもすぐ到達できるレベルなので、ここを目指しましょう。

仕事の形式について
  • タスク型
    だれでもできる案件。低単価。
  • 固定報酬型(プロジェクト)
    主にやっていくのがコレ。依頼に応募してお互いが同意してから仕事をする案件。単価はそれぞれ。
  • 時間報酬型
    時給のような形で契約。案件数が少なく、特殊な形式なので気にしなくてOK。
  • コンペ型
    イラストやデザインの仕事で多い案件。依頼に対して提案した内容が選ばれると報酬がもらえる。Webライターはほぼない。

Webライターとして月5万円以上稼ぐためには、プロジェクト案件を受注しないといけません。

STEP4:仕事準備編

プロジェクト案件の仕事を受注する前に準備をしましょう。

準備なしではおそらく、プロジェクト案件の仕事を受注できません。

まずはタスク案件を2~3件やってみる

まずは、会員ならだれでも仕事ができる「タスク案件」を何件かやってみましょう。

ここではランサーズの流れを紹介します。

「タスク案件」の仕事の流れ
  1. 案件を探す
  2. 「作業を開始する」
  3. 作業前の確認事項をチェックする ※初回のみ
  4. 作業内容を確認して「作業開始」
  5. 実際に作業をして完了をする

だれでもできるので、気負わずにできそうなものをやってみましょう。

タスク案件の仕事は、ドラマやマンガの感想、商品のちょっとしたレビューといった内容が多いです。

タスク案件の進め方はこちらに詳しく書いてあります。

参考記事:ランサーズのタスク案件の進め方

プロフィール作成

次は、「プロジェクト案件」に進むためにプロフィールを作成しておきましょう。

タスク案件と違って、プロジェクト案件は依頼するかどうか相手を見て決めます。

プロフィールが未記入だと信頼度がないので、なかなか依頼してもらえません。

  • 自己紹介
  • 本人確認類
  • スキルや経歴等

書ける部分はなるべく書いておいたほうがいいです。

注意点としては、「未経験」や「初心者」という言葉は使わないこと。

嘘はダメですが、優秀そうに見せたりマイナスポイントを隠したりするのはOKです。

Webライター未経験が実績を作る方法

webライター未経験だと実績がないのでなかなか仕事が受注してもらえない場合があります。

そのための対策は3つほど。

  1. 自分で書く
  2. 文字単価が低い案件を受ける
  3. 寄稿記事を書く

自分で書く

1つ目は、自分で記事を書く方法。

実績の目的は、依頼に沿った記事が書けるかどうか、目的に合った人物かどうかを判断するためです。

そのため有名なメディアで執筆したことがなくても大丈夫です。僕だっていまだにほぼありません。

自分がどんな記事かわかるようにすればいいので自分で書いてその記事を見せればOKです。

書くときに気をつけるべきポイントは、

  • 自分が受注したいジャンルに近い内容
  • 見出し構成もわかるようにする
  • です・ます調で統一

といったことです。

文字単価が低い案件を受ける

実績だけのために記事を書くのが嫌なら、文字単価の低い案件やテスト記事を受けましょう。

文字単価が低い案件やテスト記事はとりあえず書かせてくれることが多いです。

最初の一歩として、文字単価が低い案件をするのはいいと思います。ただ、ずっと低い単価だといつまで経っても希望の収入が得られないので注意してください。

寄稿記事を書く

「自分で書くのも難しい…文字単価が低い案件で書くのもうーん:という人は寄稿記事を書くのがいいかと思います。

寄稿記事は、ブログやメディアを運営している人に自分が書いた記事を載せてもらうことです。

寄稿記事のメリットとしては、

  • 自分で書いた記事よりも信頼感が増すので実績として使いやすい
  • アドバイスしてくれる可能性が高い

といったことです。

低単価の仕事だと、自分が書いた記事が微妙だったら「ありがとうございました。」だけでなにもフィードバックがもらえないことがあります。

一方で、寄稿記事なら書いてもらった側は無料でやってもらっていることもあって、できる限りアドバイスをしてくれるはずです。

初心者Webライターの中で寄稿記事を書きたい!という人がいたら、当ブログでよければ実績作りのための書いた寄稿記事を公開するのでご相談ください。

ツイッター(@shirohaya10)でも、問い合わせからでもOKです。

STEP5:仕事実践編

ここまで準備ができたら、いよいよ本格的にWebライターとして仕事を受注していきましょう。

プロジェクト案件をやる

「プロジェクト案件」の仕事の流れ
  1. 案件を探す
  2. 提案する(応募)
  3. テスト記事を執筆する ※無い募集もある
  4. 契約して実際に仕事をする
  5. 納品
  6. チェックでOKなら報酬が支払われる

それぞれ詳しく解説していきます。

案件を探す|仕事を選ぶときの目安

  • 文字単価はできれば0.5円以上
  • テスト記事の文字単価が低い案件は避ける
  • 構成が決まっている案件にする

できれば、文字単価が0.5円以上の案件を受注しましょう。

選んだら提案する|提案文のコツを紹介

できそうな案件を見つけたら提案していきましょう。

  • 初心者という言葉は使わない
  • その依頼に対してどう役に立てるのかアピールする
  • 依頼分をきちんと読んで提案する
  • 依頼を見ないでコピペ提案文はNG
  • 提案文の要項が用意されていたら沿って書いてOK

提案文は、自分のことだけを書いてもダメです。

はじめまして、○○です。
Webライターは未経験で初心者ですが、一生懸命がんばります。
納期までに必ず記事は書きます。
やる気だけはあるのでぜひ依頼してください!

上記は典型的にダメな例ですね。

未経験なのは関係ありません。一生懸命やるのは普通です。納期を守るのが当たり前です。やる気よりも求める記事が書けるかどうかです。

はじめまして、○○です。
私は○○をしており、このような経験があります。
お見せできるようなメディアの実績がないため、自身が書いた記事サンプルを添付いたします。このような文章が執筆可能です。
ぜひ一緒にお仕事させていただきたいと思います。

依頼に対して、自分になにができるのかをアピールしましょう。

知識や経験など自分のオリジナルの体験があるとアピールポイントになるので積極的に書いてOKです。

初心者はなかなか依頼してもらえない可能性があるので、仕事ができそうな案件にいくつも応募しておきましょう。

受注率は10分の1くらいで考えていいかなと思います。10件応募して1件依頼くらい。

受注できたら指定されて記事を書く

実際に仕事をもらえたら、指定されたことに注意して記事を書きましょう。

Webライターが記事を書くときに注意すべきポイントは下記の通り。

  • 決められているルール(レギュレーション)は守る
  • 文体を統一する
  • 気になることは都度質問する
  • 納期は絶対守る
  • 自信がないなら早く書いて早く修正をもらう
  • 少し調べてわかることは自分でやる

とにかくわからないとや気になることがあるなら早く質問をして、すれ違いを無くしておきましょう。

一番良くないのが、納期にギリギリに提出して依頼の意志と全然違う内容だったとき。

それよりも事前にやり取りをして依頼を理解して書きましょう。

ただし、少し調べてわかることはなんでも聞かないようにしましょう。単語の使い方や名称など。調べた上で、このような認識で大丈夫でしょうか?と聞く。

自分が文章を書く前に以下のことだけは必ずチェックしておくべきです。

  • だれに向けて書くのか
  • 狙っているキーワード
  • 依頼主が書いてほしい内容
  • 大まかな見出し構成

これを確認して共有しておくだけでお互いのズレは減らして、無駄な作業を減らせます。

納品してフィードバックをもらう

記事が書けたら納品してチェックしてもらいましょう。

修正がなければ無事に仕事完了です。

たいていは修正があるので、素直に受け入れて次回の仕事に活かしていきましょう。

ここでフィードバックを受けないと成長できません。

収入やライフスタイルに合わせて仕事をこなしていく

プロジェクト案件をひとつでもできたら、あとはやるだけです。

どんどん仕事をこなしていきましょう。

Webライターで月5万円の副業収入を得るためには、

  • 平日にコツコツと2記事、休日を使って2記事
  • 文字単価1円×3000文字の記事を1ヶ月で16本

まずは初心者Webライターが目指すべきポイントは、文字単価1円の仕事を安定して受注できるようになること。

文字単価1円の仕事がこなせるようになったら、最低限の文章力やWebライターとしてのスキルは割と身についています。

webライターの収入の目安はこちらの記事を参考にしてください。

関連記事:未経験がWebライターを副業として始める手順を解説【やればできる】

関連記事:Webライターの収入はどれくらい?実際に数ヶ月やってみた収益を公開!

 

月5万円の初心者Webライターから抜け出すノウハウ

月5~10万円まではだれでもたどりつけます。

そこから上に、初心者Webライターを抜け出す方法を解説します。

Webライターはブログをやったほうがいい?

Webライターとブログの相性はバツグンです。

ブログを書いてもすぐに収入にはなりませんが、Webライターの仕事には繋げられます。

関連記事:初心者Webライターこそブログをやるべき理由【ガチ経験から解説】

 

Webライターに関する資格や講座は受けるべき?

この記事を見て仕事が受注できるようになったら、もう必要ありません。

あとは自分の作業次第です。

関連記事:Webライターに資格は必要ないと言い切れる理由【無資格でも稼げました】

関連記事:Webライター初心者は講座を受けるべき?コスパ悪いのでおすすめしない。

 

Webライター未経験だと稼げない?

Webライターとして稼げない理由は明確にあります。

  • 文字単価が低い
    ▶文字単価0.5円以下の仕事は受けない。
  • 受注できない
    ▶提案文やプロフィールを改善する。
  • そもそもやってない
    ▶時間を作ってやりましょう。

といった感じで必ず原因はあります。

さすがにWebライターで月100万円稼げないというのは対処不可ですが、月30万円程度なら稼げない理由を対処していけば到達できます。

関連記事:Webライターは稼げない?99%は自分の原因です【解決策アリ】

 

文字単価の交渉はどうやってすればいい?

文字単価の交渉は基本的におすすめしません。

その文字単価で仕事をしたくないならお断りすればいいだけです。それで相手側が必要としているなら、文字単価を上げたり、条件を合わせてくれたり交渉してもらえます。

文字単価の交渉タイミングとしては、

  • 仕事量が増えた時
  • 自分の仕事が手一杯になった時
  • その仕事にモチベーションが上がらなくなった時

といったくらいかな、と。

クライアントはわけるべき?

Webライター初心者は、気にせず依頼してもらえるところからドンドン受注していくべきです。

最初から同じところで継続受注していると、対応力や文章力が身につきにくいです。

さまざまなメディアや依頼主の依頼を受けることで、

  • 文章のルール
  • SEOのマニュアル
  • クライアントの人間性
  • 各メディアのライター管理

といった、知識が多方向から得られます。

そうすると、各メディアで同じことを気をつけている=重要な部分、そこまで重要じゃない部分というのがわかってきます。

経験や知識がなくて不安でも、さまざまなところから参考にすれば、徐々に大事な部分やwebライターの仕事感がわかってくるのがメリット。

最初は、各メディアごとのルールを覚えて守るのは大変ですが、必ず後々生きていきます。

さいごに:Webライター未経験から月5万円稼ぐまでの始め方

Webライター初心者から月5万円までのまとめ
  1. まずは仕組みを理解する
  2. ライティングの勉強をしよう
  3. クラウドソーシングに登録する
  4. 仕事を受けるための準備をする
  5. 実際に仕事を受注してみる

1つでもプロジェクト案件が受注できたら、仕事感はわかってくると思うのであとはやるだけです。がんばりましょう。

シロハヤ
シロハヤ
もしもこの記事やブログに書いてあることを読んでもわからなければ遠慮なくツイッター(@shirohaya10)とかに質問してください。

もし、Webライター初心者&未経験の人で月5万円稼ぎたい人がいたら無料でアドバイスしますので、ツイッターからご相談ください。

ABOUT ME
シロハヤ
朝起きるのがつらすぎて一部上場企業を退職。無職時代をなんとか乗り越えてからはフリーランスとして活動。 時間と場所に縛られない生活を目指して発信しています。 詳しいプロフィールはこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です