Webライター

Webライターに資格は必要ないと言い切れる理由【無資格でも稼げました】

Webライターを始めようと思っているけど、どんな勉強をすればいいのかわからない。必要な資格があるなら教えてほしい。

そんな疑問に、

シロハヤ
シロハヤ
webライターに関する資格を取得しないで未経験でも月20万円以上稼げたシロハヤ(@shirohaya10)がお答えします。

結論から言うと、webライターになるために資格を取る必要はありません。

webライターに関する資格が無くても仕事を受注することができます。

本記事の内容

  • 資格が必要ないと言い切れる理由
  • webライターに関する資格一覧
  • webライターに活かせる資格を紹介

ということで、「資格を取得しようか悩んでいる人」の参考になれば嬉しいです。

Webライターに資格が必要ないと言い切れる5つの理由

なぜ、webライターには資格も講座も必要ないのか?

その理由を現役webライターである僕が解説していきます。

Webライターに関する資格がなくても月20万円稼げた

webライターとして月20万円以上稼いでいる僕のスペックをお伝えすると、資格はゼロ。

高卒から工場で働いていたので文章に関する仕事経験もゼロ。

そんな僕でも月20万円以上稼げるようになりました。その経験からやっぱり資格はいらないな、と感じました。

シロハヤ
シロハヤ
おそらくwebライターとしてそれなりに収入がある人達も資格を持っていない人が大半かと思います。

Webライターに関する資格の有無で仕事を依頼する人は少ない

webライターの資格を取ったとしても、仕事が急に受注できるようにはなりません。

依頼主に提案するときに、アピール材料のひとつとして使えるだけです。

とはいっても、僕の経験からすると資格ではなく、実際の文章や実績をもとに判断する人がほとんどですね。

例えば、2人のwebライターがいて

WEBライティング技能検定1級の資格を持っています。

というwebライターと、

シロハヤ
シロハヤ
このブログを運営していて、記事はすべて自分で書いています。

というwebライター(僕)だったら、僕のほうが選ばれやすいと思います。

前者はどんな記事を書けるのかわからないのに対し、こちらはブログを運営していてどんな記事を書いたことがあるかわかるからですね。

就職の面接では、履歴書だけで判断するしかないので資格が重要な基準にされることも多いです。一方で、webライターの場合は、実際の記事で判断してくれるため、資格がなくても問題ありません。

webライターに関する資格を取るメリットが少ない

仮に、副業としてwebライターをするなら、資格の必要性はもっと下がります。

資格を受けるだけで時間もお金もかかりますよね。

webライターに関する主な資格を調べてみたところ、取得するのに2~4万円必要です。

副業だとそのお金や時間を回収するだけでもかなり時間がかかります。時給1000円だとしたら20~40時間ほど。

webライターに関する資格を取得した影響で、そこまで回収できるとは思えません。

それなら仕事を受注して文章を書く時間を費やすほうが得策だと思います。

まだまだwebライターに関する資格は認知度も低く、資格自体を知らない依頼主も多いため、実際の記事で判断されるからです。

また、webの文章に正解はないため依頼主さえ納得させられたら仕事として成り立ちます。

資格のために勉強をするのはもったいない

webライターの資格を取るために勉強は必要です。その勉強はプラスになります。

ただ、それだけではコスパが悪いかな、と思います。

それよりも、ライティングに関する本を数冊読んでから、実際に仕事をやってみて、足りないことを都度学んでいくほうが効率は良いです。

ちなみに僕はそのやり方でした。

参考記事:Webライター初心者におすすめの本【月20万円稼ぐまでこれだけでOK】

講座や資格が目的になっていないか考える

webライターに興味があって、「資格取ったほうがいいのかな…」「どの講座がいいのかな…」と悩んでいる人にひとつだけ質問があります。

シロハヤ
シロハヤ
あなたはなんのためにWebライターの仕事をしますか?
  • 会社員以外の収入を得たい
  • 有名なメディアで記事を書きたい
  • webライターとして就職したい

といったように、人によってさまざまな理由はあると思いますが、おそらくほとんどが収入を得たいからですよね。

収入が欲しいだけなら資格は必須ではありません。

何度も言っているようにwebライターに資格は必要ないし、最低限の文章力があればできるからです。

僕のように資格が無くても月20万円以上は稼げます。

まずは仕事をしてみるべき。

webライターをやっているうちに、「自分の文章の実力を知りたい」とか「もっと文章力を高めたい」と思ったなら受けるのはいいと思います。

Webライターに関する主な資格一覧【有料】

一応、webライターに関する主な資格を紹介します。

資格は取らなくてもいいですが、webライターとして知っておくのはいいと思います。

「WEBライティング能力検定」

2009年に創設された「日本WEBライティング協会」が運営・発行している資格。

「WEBライティング能力検定」はどんな資格?

  • Webライティング関連の資格として運用年数No.1
  • 受験費用は13,500円(税込)
  • 試験の点数に応じて、1級・2級・3級と振り分け

WEBライティング能力検定の試験は、点数に応じて1級~3級または不合格に振り分けられます。

受験費用である13,500円の中には、公式テキストが付属しています。学生なら半額の6750円(税込)で受講可能です。

資格取得に役立つDVDセットもあって、そちらは受験費用込みで19,800円(税込)。

こちらの資格は有効期限が「2年」と設定されています。更新希望者には動画講義が送られ、受講すると更新できます。更新費用は12,000円。

更新に関する内容をサイトで見てみると、

Webライティング能力検定の資格保有者は、常に新たなトレンドに敏感で、スキルを磨いている存在であって欲しいと思います。更新を設けることによって、本人の自覚を高めることができると同時に、資格に対する社会的な信用が一層高まります。

と記載されています。

シロハヤ
シロハヤ
ライティングの基礎や本質は何年経っても不変だと思うので、どうしても資格ビジネスに感じてしまいます…。

「WEBライティング能力検定」の資格を取るメリット

  • 資格の紹介料が増える
  • 試験監督のアルバイトができる
  • 仕事がもらえる(かも)

WEBライティング能力検定を紹介した時の報酬が増えます。

また、この試験の試験監督のアルバイトの仕事ができるようになるみたいです。webライターの資格を取得したのに、なにもしない試験監督のアルバイトが紹介されるとは…。

他にも仕事が斡旋してもらえると記載されていますが、保証されているわけでもなく、仕事内容も書かれてないので未知ですね。

参考サイト:一般社団法人日本WEBライティング協会

「WEBライティング技能検定(WEBライティング実務士)」

こちらの資格は、「日本クラウドソーシング検定協会」が運営・発行する資格で2015年に創設されたばかり。

「WEBライティング技能検定」はどんな資格?

  • さまざまなクラウドソーシングと提携
  • 教材費が32,000円(税込)+受験費6,000円(税込)
  • 更新料がないので一生使える

WEBライティング技能検定は合格すると、「WEBライティング実務士」の資格が取得できます。(ややこしい)

教材を購入した人しか試験を受けられないという商売設定。つまり、試験を受けるには合計38,000円(税込)が必要です。

こちらの資格は、大手クラウドソーシングの「ランサーズ」や「サグーワークス」と提携しているため、それらに関するメリットが受けられます。

「WEBライティング技能検定」の資格を取るメリット

  • ランサーズで資格取得者として紹介される
  • サグーワークスのプラチナ報酬が永久5%UP
  • クラウドソーシングサービス『CROWD』で報酬アップ

現時点では、これくらいですが他にもクラウドソーシングサイトが増えてきたら特典も増えるかもしれません。

業界最大手のクラウドワークスは、自身の資格「WEBライター検定」を発行しているため、クラウドワークスとの提携の可能性は低いですね。

参考サイト:一般社団法人日本クラウドソーシング検定協会|WEBライティング技能検定

「WEBライティング能力検定」と「WEBライティング技能検定」の違い【比較】

2つは似たような名前の資格なので、比較表を作成しました。

比較項目WEBライティング能力検定WEBライティング技能検定
試験費用13,500円 or 19,800円 ※132,000円+6,000円 ※2
認定証発行費3,000円
再試験費用10,500円6,000円
更新料20,000円
回数3ヶ月に1回程度月1回
時間90分90分
オンライン受験不可

すべて税込価格。
※1 受験費用13,500円。DVDセットが19,800円。
※2 教材費32,000円。受験費用6000円。

 

「WEBライター検定 1級・2級」

こちらはクラウドワークスが発行している資格です。

「WEBライター検定」はどんな資格?

  • 受験費は、2級10,000円、1級25,000円
  • それぞれ受講動画がある

「WEBライター検定」の資格を取るメリット

  • クラウドワークス内で表示
  • 高単価な仕事のスカウトが優先的にもらえる

クラウドワークスだけで活動するなら使えるかもしれませんが、他のクラウドソーシングでは通用しない可能性があります。

1級は25,000円するので、コスパを考えると微妙ですね。

参考サイト:クラウドワークス

無料で受けられるWebライターに関する資格を紹介!

無料で受けられる資格を紹介します。

タダなので受けてみるのはいいと思います。

シロハヤ
シロハヤ
ちなみに、僕がwebライターを始めるときに受けてみましたが、見事にすべて落ちました(笑)それでも月20万円以上稼げています。

落ちたのがショックだったので、そこから文章に関する本を何冊か読みました。

WEBライター検定3級

クラウドワークスが提供している資格で、3級なら無料で受けられます。

資格試験用の講座が用意されていて、こちらを見るだけでも十分勉強になります。

受験から14日経てば再度試験を受けることが何度でも可能です。

シロハヤ
シロハヤ
この動画を見るだけでも最低限の文章力は身に付けられます。無料なので初心者は見るべき。

サグーワークスの「プラチナライター」

サグーワークスが提供している資格。

プラチナライターにしか紹介されない高単価の仕事だけがもらえるというメリットがあります。

こちらも無料で受けられるので、試しに受けてみるといいです。

どれくらい仕事がもらえるかは、「プラチナライター」になった人しかわかりません。僕は落ちたのでわかりませんm(__)m

Webライター以外の資格なら収入に繋がりやすいので、おすすめを紹介!

Webライターに関する資格が収入に大きく繋がることはないと感じます。

逆にwebライター以外の資格を持っていると、仕事が受注しやすかったり、文字単価が高待遇の案件を依頼してもらたりする可能性がアップします。

理由については、こちらの記事で詳しく解説しているので、参考にしていただければ幸いです。

参考記事:Webライターの収入はどれくらい?実際に数ヶ月やってみた収益を公開!

Webライターで高単価が狙える資格

webライターで高単価が狙えるのは、

  • 国家資格全般
  • コンサル系
  • 医療系
  • 金融系

といった種類の資格です。

国家資格だったり、人の人生に大きく関わったり、その資格を保有しているだけで仕事が成立したりするような資格ですね。

以下に例をあげます。

  • 宅地建物取引士(宅建士)
  • TOEIC 高得点
  • FP(ファイナンシャルプランナー)
  • キャリアコンサルタント
  • 看護師
  • 税理士

上記のような資格は、高単価の仕事が多いです。

資格を取るのが難しい分、持っているだけでかなりチャンスが増えます。

webライター未経験でも仕事が受注できたりします。

さすがに国家資格は難易度が高すぎますが、「ファイナンシャルプランナー」や「キャリアコンサルタント」などは、コツコツ続ければ合格できるので狙ってみるのもアリです。

通信講座で有名なユーキャンなら、通わず空いた時間を使えるので会社員でも狙えます。

上記の資格が取得できれば、webライターとしても仕事ができるし、転職の道も広がるので割とおすすめ。

趣味に活かしつつwebライターでも役立てる資格

さきほどの資格はガッツリ仕事のためといった感じですが、趣味としての資格もwebライターには使えます。

資格取得の難易度は高くないけど、使う機会がないのであまり取らないといったような資格です。

そういう資格があると、特定のジャンルで仕事がもらいやすかったり、文字単価が優遇されたりします。上手くいけば継続して自分だけの仕事がもらえる可能性もあります。

例えば、子育てに関する情報は、資格が無くても書けますが「離乳食・幼児食コーディネーター」という資格があると、有利です。

あなたが子育てに関する記事を見るときに、ただの主婦が書いた記事よりも、「離乳食・幼児食コーディネーター」を持っている主婦が書いた記事のほうが信頼できませんか?

そういった意味で、特定ジャンルの資格を持っていると強いです。

webライターに活かしやすい資格
  • 離乳食・幼児食コーディネーター
  • 食生活アドバイザー
  • スイーツコンシェルジュ
  • 生活習慣予防プランナー
  • コスメ検定(日本化粧品検定)
  • 終活アドバイザー
  • 愛犬飼育スペシャリスト

これらの資格は趣味として楽しみつつ、資格を取得できます。

ちなみに、紹介した資格はすべてユーキャンで取得できるため、空いた時間を使って勉強できて無駄がないのでおすすめ。

他にも資格はたくさんあるので一度見てみるといいです。

資格を取る前にまずは勉強して仕事を受けてみる

資格を取るのもいいですが、まだwebライターとして仕事をしたことがない人は、まずやってみるのが一番です。

webライターのいいところは、仮に自分の文章力が足りなくても依頼主に低評価がつけられるだけで報酬はもらえます。かなり勝手な言い方をすると、文章力を見抜けなかった依頼側の判断ミスなので問題ありません。

指定された内容(レギュレーション)を守らないのはダメですが、自分の文章が相手に満足されないのは規約違反とはならないので安心してください。

レギュレーションとは?
メディアによって書き方や表記のルールが決まっている。
例:数字は全角。英語は半角。です・ます調で統一など。

ダメだったら、ダメな点を聞いて修正していけばOKです。

そこで、乱暴な対応をする依頼主だったらハズレということで気にせず別の依頼を受けましょう。依頼する側がすべてではなく、当たりはずれはあります。

Webライターに資格が必要ないと言える理由まとめ

Webライターの資格まとめ
  • 資格がなくてもwebライターの仕事はできる
  • 最低限の文章力があればOK
  • 資格よりも実績や経験が大事
  • webライター以外の資格はあると有利
  • 資格の前に仕事を受けてみるべき

最低限の文章力を勉強して仕事を受けてみましょう。

ライティングに関する知識は、本を読めば身につきます。

関連記事:Webライター初心者におすすめの本【月20万円稼ぐまでこれだけでOK】

 

どうやってWebライターを始めたらいいかわからない人はこれを見れば始められます。

関連記事:初心者向け!Webライター未経験から月5万円稼ぐためのロードマップ【始め方】

 

副業としてのイメージが湧かないならこの記事を見れば現実的に体感できます。

関連記事:未経験がWebライターを副業として始める手順を解説【やればできる】

ABOUT ME
シロハヤ
朝起きるのがつらすぎて一部上場企業を退職。無職時代をなんとか乗り越えてからはフリーランスとして活動。 時間と場所に縛られない生活を目指して発信しています。 詳しいプロフィールはこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です