この記事では、そんな疑問にUber Eats配達パートナー経験者が教えます。
この記事を見れば、Uber Eats配達パートナーを始めるのに必要な持ち物がすべてわかります。
\ Uber Eatsでキャンペーン中 /
1000円分のクーポンをもらう方法は、アプリダウンロード後に 「プロモーション」▶プロモーションコードを追加▶「ins6jvbj」を入力してクーポンGET!
Uber Eats のお料理配達
Uber Technologies, Inc.無料posted withアプリーチ
キャンペーンはいつ終了かわからないのでお早めに…!
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員を始めるには必ず必要なものが3つある
大前提として、Uber Eats配達パートナーになるために以下の3つのものが必ず必要です。
- 18歳以上で自転車または原付が運転できる身体
- 身分証明書
- 銀行口座(ネット銀行以外)
上記の3つは必ず必要となります。
どれか1つでも満たしてない人は諦めるしかありません。
銀行口座はネット銀行が使えないので注意しておきましょう。
3つの条件を満たしていれば、Uber Eats配達パートナーとしてすぐに仕事を始められます。
ということで、Uber Eats配達パートナーで最低限必要なものと実際に使っている持ち物を紹介していきます。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員として仕事をするのに最低限必要な持ち物
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーで働くのには最低限これだけあれば始められます。
- スマホ
- 自転車または原付・バイク
- 配達用バッグ(Uber Eatsより支給)
絶対に必要な持ち物はこれだけです。
配達用バッグはUber Eats(ウーバーイーツ)より支給されるので準備しなくても大丈夫です。
スマホ:Uber Eats配達パートナー専用アプリに使用
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナ-では、アプリを使って依頼を受けるのでスマホがないとなにもできません。なので、アプリが利用できるスマホを利用しましょう。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーで使うアプリ
▼こちらのアプリです。心配な人は一度ダウンロードしてみておくといいです。
自転車または原付バイク:Uber Eatsの配達は徒歩じゃ無理です
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーでは、自転車や原付バイクなどを使って配達をします。
ロードバイクでも可能ですが、わざわざ購入しなくてもレンタルサイクルがあるのでそちらを利用するとよいです。私はUber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーでもおすすめされているドコモのシェアサイクルを利用しています。
シェアサイクルは各地に駐輪場があり、その場で電動自転車を借りて乗ることができるサービスです。返却も借りた場所じゃなくても、シェアサイクルの駐輪場ならどこでも返すことができるので便利ですよ。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーはママチャリでもできる?
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーは、自転車指定がないので、ママチャリでも働くことはできます。自転車に関しては、自分が運転できるならどんなものでも問題ありません。
ただ、めちゃくちゃきついと思います。電動自転車なら負担が少ないので長時間運転することができます。
ママチャリでもできなくはないですが、配達があまりにも遅いとクレームの原因になってしまうこともあるので、ロードバイクや電動自転車のほうがいいですね。
関連記事:【比較】ウーバーイーツはロードバイクか電動自転車どっち?シェアサイクルがベスト。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達用バッグ:受取る年月によってタイプが変わる
Uber Eats(ウーバーイーツ)が用意してくれる持ち物は、配達用バッグのみ。
なので、配達用バッグは準備しなくても大丈夫です。
関連記事:ウーバーイーツの配達用バッグについて経験者が解説【3分でわかる】
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員で持っておくと便利な持ち物6選
ここで紹介する持ち物は、なくても仕事をすることは可能ですがちょっと不便です。
なので、ここで紹介する持ち物があればUber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーとして効率よく仕事ができるようになります。
上記の持ち物があるのとないのとでは全然違います。
自転車用スマホホルダー:コレがないと仕事はできないかも
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーでは、スマホでのナビが必須です。知らないお店や知らない人の家に商品を届けるのでナビがないとまったくわかりません。
そのときにスマホを持ちながら運転するのは危険ですし、そもそも片手運転は条例違反。なので、スマホを見ながら運転できるように自転車やバイクにスマホを固定するためのスマホホルダーがあると便利です。
適当にスマホホルダーを購入すると、ハンドルと合わなかったりスマホが落ちて壊れる。なんてことにもなるので気を付けましょう。
関連記事:Uber Eats(ウーバーイーツ)で使えるおすすめのスマホホルダーを経験者が解説!
▼私が使っているのはこちらのスマホホルダーです。2000円以下で購入できて振動にも強いので重宝してます。レビュー記事はこちら(【レビュー】コスパ最高の自転車用スマホホルダー!文句なしでおすすめできるTiakiaです。)
モバイルバッテリー:長時間の配達でも安心!
ナビをするためにアプリを起動しっぱなしにするので、3時間くらいで電池がなくなってしまいます。なので、長時間Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーをしたい人はモバイルバッテリーが必要ですね。
フル充電が2回以上できるモバイルバッテリーなら安心です。
▼おすすめは、私が使っているAnkerのモバイルバッテリー。iPhoneXを約4回フル充電できるのにコンパクトなので使いやすいです。
ワイヤレスイヤホン
配達をするときに、何度もスマホで地図を見ながら運転するのは割とめんどくさいです。でも、イヤホンすれば音声でナビをしてくれるので前を見て運転することができるので快適になります。
あとは、慣れてくると運転中やお店で商品を待っているときがひまになります。ワイヤレスイヤホンがあれば、音楽を聴いたりオーディオブックで本を聴いたりすると時間をめちゃくちゃ有効に活用できます。
ここで重要なのがワイヤレスイヤホンじゃないと、自転車から乗り降りするとき・商品を受け渡しするときに邪魔になります。それとiPhone7以降のモデルを使っている人はイヤホンジャックが無くなったので、イヤホンを差しながら充電をすることができません。
ワイヤレスイヤホンならイヤホンジャックが必要ないので、充電しながら接続することができます。
Airpodsなら3時間くらい使えて、高速充電なので10分もあればまた使うことができるので相性は最高ですよ。Airpodsのレビューはこちら(【レビュー】Airpodsの音質や使用感などを評価!耳から落ちることもなく控えめに言って最高。)
バスタオルや緩衝材
Uber Eats(ウーバーイーツ)で支給される配達用バッグは、たくさんの商品が配達できるようにかなり大きめです。
たくさんの商品を配達するときはいいですが、だいたい1~2人前くらいの注文が多いです。なので、バッグの中はかなりスカスカな状態になります。汁物だと傾いたらこぼしてしまう可能性がめちゃくちゃ高いです。
そこで、バスタオルや緩衝材を使えばバッグ内の商品を固定できて、商品がこぼれたりするのを防ぐことができます。
意外と大事なアイテムなので、はじめての人ほど持っておいたほうがいいです。とりあえずは、バスタオルなどで代用して持っておくといいでしょう。マジでスカスカなので怖いです。ちなみに、私がUber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーを始めたてのころ、スカスカすぎて汁物を少しこぼしてしまったことがあります。
バスタオルだと匂いが結構ついちゃうので緩衝材がベストかな、と思います。意外と安いです。
スマホ用手袋:冬は寒いので重宝する
冬や秋の寒い時期に自転車を乗ると、手がかなり寒いです。長時間乗っていると手がかじかんできます。
スマホ用手袋があれば暖かいし、スマホもそのまま操作できるので寒い思いをしなくてすみます。普段でもあったら便利なので持っておくといいでしょう。
自転車ドリンクホルダー(ボトルケージ)
配達をしているとのどがかわいてくるので、ドリンクホルダーがあるとドリンクが置けて便利です。ほとんどの商品がねじで固定するタイプですが、レンタルサイクルだとめんどくさい。
▼こちらのドリンクホルダーならねじではなく、手で回せるボルトなので取外しも簡単です。
まとめ|Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーで必要な持ちものはこれだけ!
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーで必要な持ち物を紹介しました。
これだけ用意すれば、準備はOKです。
あとはUber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの登録と1時間ほどの説明をセンターで受けるだけで、すぐに始められます。
▼Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの始め方についてはこちらの記事(ウーバーイーツ配達パートナーの始め方!登録から仕事までの流れを解説【Uber Eats(ウーバーイーツ)】)を見ればわかるので参考になれば幸いです。
もしも、わからないことや聞きたいことがあれば遠慮なく私のツイッター(@shirohaya10)かLINE@まで連絡してください!
Amazonギフト券が最大1万円分もらえます
当ブログの招待コードから登録すると、Amazonギフト券1万円分と配達時にオンラインサポートなどの特典があります。
ウーバーイーツ配達員を始めるなら「招待コード」を利用して登録するのがおすすめです!
- 規定日数までに規定回数の配達達成でAmazonギフト券をプレゼント ※1
- 規定回数の配達達成までオンラインサポート ※2
- LINE@にて優先的に回答
※1:配達エリアによって異なるので質問してください。規定回数や金額は変更する場合があります。
※2:LINE@やSkypeなどで対応。要望があればなるべく希望に合わせます。
はじめて配達をする人はわからないことが多くて不安かと思います。僕がそうでした。
「もしも、サポートがあったら安心して始められるな」と思い、サポート特典を付けることにしました。
ウーバーイーツ配達員の招待コード特典をもらう手順
- 当ブログのLINE@を友達追加する
- ご自身のお名前(ローマ字可)と配達エリアと「招待コード希望」と送信する
- 招待コードと条件を送信するので登録時に入力する
- 規定回数配達までサポート
- 規定期間内に規定回数配達して1週間以内にAmazonギフト券をプレゼント
このような流れになっています。
\ LINE@はこちらから /